利用規約
-
第1条(目的)
-
本規約は、株式会社アイデック(以下「当社」といいます)が「COCO_de GOLF (ココ_デ ゴルフ)」の名称で運営する、シミュレーションゴルフスタジオ(以下「ココゴル」といいます)の入退会や利用に関するルールを定めることを目的とします。
-
第2条(会員制)
-
- ココゴルは会員制とします。ココゴルに会員登録し、入会した方を会員とします。
- ココゴルに入会するときは、本規約に定める内容を承諾し、ココゴル所定の入会申込手続きが必要です。
- 前項の入会申込手続きをし、ココゴルが会員として適切と判断した申込者は、本規約その他ココゴルが定める諸規則を遵守することを承諾することにより、ココゴル会員としてココゴルの利用が出来るようになります。
- ココゴル入会可能な年齢は、満18歳以上とします。
-
第3条(入会資格)
-
次の各号のいずれかに該当する方は、会員になることができません。
- 本規約その他、ココゴルが定める規則を遵守できない場合
- 入会申込手続きにかかる申込者と同一人物であることが確認できない場合
- 過去または現在において、反社会的勢力に属し、またそれらに属する者と密接な関係を有すると判断した場合
- 伝染病その他、他人に感染させる恐れのある疾病に罹患している場合
- 公序良俗に反する行為をする恐れがあると判断した場合
- その他、会員として相応しくないと判断した場合
-
第4条(会費と入会金等)
-
- 会員は、ココゴル会費及び入会金、その他ココゴルの定める費用(以下「会費等」といいます)をクレジットカード決済により支払います。
- 会員は、毎月20日に翌月分の会費等がクレジットカード決済となります。引き落とし日は会員ご利用のクレジットカード会社により異なります。
- 入会時には入会金・入会月会費(日割り)・翌月分会費が入会手続き日に決済となります。
- 会員は、ココゴルの利用の有無に関わらず、ココゴルが定める会費等を全額支払います。(休会制度はありません)
- ココゴルは、会費等の改定を行うことができます。その場合は、適用日の1ヶ月前までに告知します。
-
第5条(入退室管理システム)
-
- ココゴルは会員に対し、入退室管理システムのアプリケーション・その他ココゴル利用のために必要なシステムの使用を許諾します。(以下、会員カード・当該システムを併せて「セキュリティキー」といいます)
- 会員がココゴルを施設に入退室する際には、セキュリティキーを使用するものとし、会員本人がセキュリティキーを使用できない場合は、施設内に入退室することはできません。
- セキュリティキーは、許諾された会員本人またはココゴルが認める使用権限を有する者のみが使用でき、他の者が使用することはできません。
- 会員は、ココゴルがセキュリティキーの提示を求めた場合にはこれに応じなければなりません。
- 会員は、セキュリティキーを第三者に貸与することはできません。ただし、ココゴルが別途許諾した場合はこの限りではありません。
- セキュリティキーにつき紛失・盗難・または破損が生じた場合または、使用できなくなった場合には、会員は速やかにココゴルにその旨を届け、具体的な状況を説明しなければなりません。
- ココゴルの責に帰すべき事由によりセキュリティキーが使用できなくなった場合には、ココゴルは会員からの申し出により無償でセキュリティキーを再発行するものとします。
-
第6条(ココゴルの利用について)
-
- ご利用は、ココゴルの営業日の営業時間内においてご利用できます。
- ココゴル施設内においてスタッフが在中しない「無人営業」の時間は、会員自身で施設を利用します。
- 会員は、施設の利用方法が不明な場合、ココゴルから必要な説明を受け、理解した上で利用します。
- 会員は、施設の利用に適した服装で施設を利用します。
- 会員は、施設の利用後は会員自身で利用前の状態に戻します。
- 会員は、ココゴルが防犯目的で施設内(トイレ・パウダールーム除く)に複数の防犯カメラを設置し、録画・記録することを予め承諾します。
- 会員は、施設内の設備を破損・汚損等した場合または故障した場合、予めココゴルが指定した連絡先に速やかに連絡します。
- ココゴルは、レギュラープラン・平日プラン・平日ナイトプラン・ホリデープラン・チケットプラン会員には、1コマにつき1名まで、会員が同伴する会員以外の方のご利用を認めます。
- 会員は、会員プランの変更を希望する場合、変更希望月の前月10日までに、所定の手続きをするものとし、その場合、翌月1日よりプランが変更になります。
- ココゴルは、登録ユーザーによる専用アプリによる事前予約とし、90分ごとの時間貸しとします。
-
第7条(禁止事項)
-
会員は、次の各号に定める行為はしてはなりません。
- 各種飲料水を除く、菓子・食事等の持ち込み、飲食
- アルコール類の持ち込み及びゴミの残置
- 施設内での喫煙(加熱式・電子タバコ含む)
- 法令に違反する行為、または犯罪行為に関連する行為
- ココゴル施設内及び敷地内において、物品販売・営業行為、金銭の貸借、勧誘行為、政治活動、無許可のアンケート等の依頼行為、署名活動
- 刃物等の危険物や、他者または施設・設備を傷付ける可能性のある物品を持ち込むこと
- ココゴルの利用を認められていない者を同伴すること(1会員・1コマにつき2・3人目の同伴者など)
- 大声・奇声を発する行為、他の利用者やスタッフを畏怖させる言動
- 動物の持ち込み
- 他の会員の施設利用を妨げる・迷惑をかける行為
- ココゴルの秩序を乱し、またはその名誉・信用もしくは品位を傷付ける言動
- ゴルフブース内において、プレーヤー以外の方の打席付近への立ち入り
- 所定ブースからの移動、及び不適切と思われる使用
- 施設備え付けのボール以外の使用
- 施設の設備や備え付けのボール・備品を損壊・汚損等、または持ち出すこと
-
第8条(本サービスの停止)
-
ココゴルは、以下のいずれかに該当するときは、会員に事前に通知することなく本サービスの全部、または一部の提供を停止、または中断することができるものとします。
- 本サービスに係るコンピューターシステムの点検、または保守作業を緊急に行う場合
- コンピューター、通信回路が事故により停止した場合
- 地震・落雷・風水害・火災・停電、その他天災等の不可抗力により本サービスの運営が不可能になった場合
- その他、ココゴルが停止、または中断を必要としたとき
ココゴルは本条に基づき行なった措置につき会員に生じた損害について、当社は責任はおいかねます。
-
第9条(登録抹消など)
-
ココゴルは、会員が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知または催告することなく、当該会員について本サービスの提供を一時的に停止、または登録の抹消をすることができるものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録事項に虚偽の事実が判明した場合
- 月額会費を2ヶ月以上滞納した場合
- ココゴルからの問い合わせ、その他回答を求める連絡に対して30日以上応答がない場合
- その他、ココゴルが本サービスの利用、会員としての登録の継続を適当でないと判断した場合
-
第10条(債務)
-
前項各号のいずれかの事由に該当した場合、会員はココゴルに対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちにココゴルに対して全ての債務の支払いを行う必要があります。
また、本条に基づきココゴルが行なった行為により会員に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
-
第11条(退会)
-
- 会員は所定の方法でココゴルに通知することにより、本サービスから退会し会員としての登録を抹消することができます。
- 退会にあたり、ココゴルに対し債務がある場合は、会員はココゴルに対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちにココゴルに対して全ての債務の支払いを行う必要があります。
-
第12条(利用者情報の取り扱い)
-
- ココゴルは会員の利用者情報の取り扱いについて、別途プライバシーポリシーの定めによるものとし、会員はこのプライバシーポリシーに従ってココゴルが会員の利用者情報を取り扱うことに合意するものとします。
- ココゴルは、会員が提供した情報・データ等を、個人が特定できない形での統計的な情報として、利用及び公開することができるものとし、会員はこれに異議を唱えないものとします。
-
第13条(本規約の変更)
-
ココゴルは、本規約を変更することができるものとします。本規約を変更した場合は、会員に変更内容を通知することとし、変更内容の通知後、会員が本サービスを利用した場合、または退会手続き等を行わなかった場合、会員は本規約の変更に同意したものとします。
-
第14条(損害賠償請求)
-
本サービスの利用者が施設機材やシミュレーター等を故意に破壊した場合は、当社は損害賠償請求を行えるものとします。
2022年10月制定
初回体験はこちら
Experience for the first time